6Dec

いい波のってんね~♪
英才個別学院 鵜の木駅前校室長の藤岡です。
先日、「ギャル流行語大賞」が発表され、1位になったのが「いい波のってんね~」ということですが、知らない…なにこれ…が正直な感想でした(笑)。流行語大賞に選ばれた「そだね~」はさすがに知っていたのですが…。
2位~10位の「好きピ」「あげみざわ」「映え」「あざまる水産」「ぐい縦ぐい横ぐい斜め的な」「すこ」「ミートテック」「どちゃくそ」「セトア」の中でも何となく分かるかな、これは某掲示板から派生したなとか思うことはありますが、ほとんどの言葉を知らないのが少し悲しかったです(笑)。
とはいえ、辞書を編む専門家である選考委員がその年を代表する言葉の中から「今後の辞書に採録されてもおかしくないもの」を選ぶ「今年の新語 2018」では「映える」「モヤる」「わかりみ」などが選出されました。
「ググる」「バズる」なども高校生向けの辞書に掲載されたというニュースもありましたし、分からないではなく、新しい言葉も覚えていくようにしないといけませんねぇ。
新しい言葉に関しては生徒たちに先生になってもらおうかと思います(笑)。
※こんな不思議な顔するかもしれませんが…。
さて、
英才個別学院 鵜の木駅前校の冬期講習が始まりました。
受験生は受験に向けた最終調整に、中学生、高校生は定期考査対策や苦手分野の復習、小学生は学校の授業よりも先に進むための予習、さらには1月末に実施する英検対策などなど…多岐にわたって生徒たちは取り組んでくれています。
通常授業では予習ペースで進めていっていますが、できなかった単元を復習する機会は、やはり長期休暇中です。
復讐する必要のない生徒はレベルを上げて発展的な内容に入ったり、さらなる定着を促すための演習を行ったり、中学2年生で3年生の内容を終わらせようとしたりと、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを作成しております。
講習授業に参加している生徒でも、学校の課題を早く進めたい、入試問題の過去問を多く解きたいと自習にまで来ていますから、こちらから「体調…気をつけてね…」と心配の声をかけてしまうほどの生徒もいます。
そんな英才個別学院 鵜の木駅前校の冬期講習
“7大キャンペーン”の受付もまだまだお待ちしております!
このキャンペーンの適用も人数に限りがございますのでお早めにご連絡ください。
勉強のやり方が分からない、次のテストで点数を上げたい、内申点を上げたい、親に褒められたいなど、さまざまなご期待に応えていきますので、まずは無料学習相談会、体験授業に足をお運びください。
私をはじめ、講師一同、心よりお待ちしております!
お問い合わせは
03-5741-3277
(14:00~21:00 日・祝休み)
英才個別学院 鵜の木駅前校 | 【住所】大田区鵜の木2-15-1 鵜の木2丁目ビル1階 | |||
電話番号 | 03-5741-3277 | 14:00~21:00 日・祝休み | ||
授業時間 | ||||
平日 | ①17:00~18:25 | ②18:30~19:55 | ③20:00~21:25 | |
土曜 | ①14:00~15:25 | ②15:30~16:55 | ③17:00~18:25 | ④18:30~19:55 |
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生 | ホームページ | http://eisai-unokiekimae.com/ |