7Jun

2018年の台風第1号は1月3日に発生(名前はボラヴェン)!!
英才個別学院 鵜の木駅前校の藤岡です。
本日、6月7日は東京で最高気温28度と快晴でしたが、6日から近畿、関東甲信で梅雨入りが発表されました。
今週末以降は台風5号が大雨をもたらす恐れもあるそうです。
気圧の変化で頭痛になりやすくなる室長としては、梅雨の時期は本当に憂鬱になります。
それよりも心配なのは、9日にある東調布中学校の運動会が実施されるのかどうか…ということです。
応援団をはじめ、全員が朝早くに登校して練習を行っていたようですが、9日に向けてピークにもっていくようなスケジュールになっていると思うので、延期となるとモチベーションが下がるのではないかと考えてしまいます。
疲れながらも塾の授業に頑張って来てくれていた生徒たち。本当に一生懸命練習をしていたそうです。リレー、長距離、障害物競走、三人四脚に出場する生徒もせっかく練習したんだから予定通り開催してもらいたいものです。
大森第七中学校の運動会は閉会式のあたりで雨が降ってきたから何かドラマチックだった…なんて話もありましたが、せめて競技が終わるくらいまでは雨が降らないように祈っております!!
※こんな雨になったらどうしよう…
さて、
運動会も目前に控えておりますが、その後にやってくるのは…
そう…
定期考査です!!
「1学期にしっかり成績を上げておかないと~」という話はこのブログでも何度かさせていただきましたが、入学式、修学旅行、移動教室、運動会…といった学校行事が目白押しだった1学期は必然的に授業数も少なくなり、それに伴ってテスト範囲も狭くなります。
このチャンスにしっかりと点数を取らないといつ取るのかと。
このチャンスに内申を上げておかないといつ上がるのかと。
当校の生徒には口酸っぱく言っておりますが、1学期の定期考査って本当に重要なんです!
定期考査まであと2週間足らずとなりましたが、まだ間に合う時間帯です。
※まだ、慌てるような時間じゃない
もちろん、1学期のテスト範囲が狭いとはいえ、2学期、3学期に比べたらの話なので、実際にテストを受ける生徒からは「全然狭くねえよぉ~」と言われておりますが、教科書でも最初の方の内容なので、難易度も今後ドンドン上がっていきます。
「たった2週間しかない…」
「まだ2週間もある…」
どちらになるかはこれまでの学習内容、学習時間に関連してくるとは思いますが、残された時間はみんな一緒です。
やるかやらないか、それだけでしょう。
「テスト頑張りたい!」
「やらないで後悔したくない!」
と思った方は、是非当校の無料学習相談会、体験授業に足をお運びください。
私をはじめ、講師一同、心よりお待ちしております。
今は梅雨だし晴れ間が見えないかもしれませんが、目標を達成して晴れ晴れとした気持ちで学校生活を送れるよう一緒に頑張りましょう!!
6月17日(日)は無料テスト対策として教室を開放します。
テスト範囲のプリントを解いてちゃんと覚えているか確認したいという方は、是非ご参加ください。
当校に通塾している、していない関わらず、どなたでも参加OKです!!
「でも…ひとりで行くのはちょっと…」という方は、当校に通塾しているお友だちと一緒に参加してみよう!
お問い合わせは
03-5741-3277
(14:00~21:00 日・祝休み)
英才個別学院 鵜の木駅前校 | 【住所】大田区鵜の木2-15-1 鵜の木2丁目ビル1階 | |||
電話番号 | 03-5741-3277 | 14:00~21:00 日・祝休み | ||
授業時間 | ||||
平日 | ①17:00~18:25 | ②18:30~19:55 | ③20:00~21:25 | |
土曜 | ①14:00~15:25 | ②15:30~16:55 | ③17:00~18:25 | ④18:30~19:55 |
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生 | ホームページ | http://eisai-unokiekimae.com/ |